実演14th by kojikoji
藍染実演14回目。
今回はライヴバーではないのだ。
ライヴハウスでやりました。
どちらも大した違いは無いが・・・
違いは何だ?!と聞かれれば上手くは答えられないが・・・。
まぁ、なんとなーく雰囲気ちゃうやん?
嬉しくて気合いも入りました。
贅沢な夜でした。
歌とギターのユニットがライヴハウスで実演
贅沢でしょ?
嬉しかったのだす。
だから衣装もこだわりたくて、スーツにした。
はい、そんな贅沢な機会に恵まれたわけですが
始めは出演を快諾出来なかったんです。
じつはワタクシ
同31日にとある試験を受ける事になってました。
せっかくのライブハウスでの実演だし出たい
けど
3年ぶり2回目の受験だし受かりたい
・・・・
色々考えて
決論出したが
その間にミヤンにいろいろ迷惑かけた・・・。
「やりきろう」
決意したら
実行するのみだった。
3年ぶり(?)のFANJ。
「金色アナコンダ」という東京事変のコピバンを知ってる方おられます?
ミヤンさんはボーカルを、コジリダさんはギターを担当してました。
そのバンドの最初で最後のライブ出演があったFANJ。
なつかしのFANJ
だから
今回、出演したい思いも大きかったかなぁ・・
迎えた1月23日
ミヤンと待ち合わせして開場入りする。
この日の出演者は楽屋に勢ぞろいしていた。
ミヤンのお友達さんでもあり、この日のイベント(合同ライヴ)幹事役のちーちゃんさんに
挨拶して後、写真撮ってもろーた。

(撮影:イエローくん♪)
リハーサルがはじまる。
他の出演者のリハ中
ワタクシらはこの日の「オマケ」の打ち合わせをしていました。
「オマケ」には、今は無きどっかのオリジナルバンド「イロハ」のベーシストだった御仁も参加することになってた。
(ギター貸してくれて有難う!)

(撮影:みやん)
リハーサルして後
藍染さんはカラオケ屋にむかう。練習練習~
始まりました。
20時半。
トリです。
イベント参加にお誘い頂いたゲストにしてトリ!
当日、録音されたCD聴きながら
振り返りたいと思います。
1、空も飛べるはず
テンポが悪かった・・・。
サクサクっとわりかし速めにストロークしないと思いのほかダラ~っとなってしまう。
コーラス中、変にピッチがあがってるのに気づきながら修正出来なかった。
2、セーラー服と機関銃
これもテンポ設定が難しい。
今回、構成を短くした。
長めの音符を多用するメロディーにつられてまったり弾いてたらダルイ曲になってしまう。
サビメロも繰り返しが続くし・・・
だから、せめて短くしてみた。
3、TOP OF THE WORLD
レパにした頃、「こりゃぁえ~アレンジできたぁ~」とか思ってたけど・・・。
テンポというか
リズム、アクセントの活かし方が難しい。
アレンジの上手い下手よりも
その時間に生まれてる音楽の鼓動を表現しなければならない。
つまりは「リズム感」
ツブが揃いながらも躍動的にしたい。
メロ、和声、リズム、の3要素に加え
音量のダイナミズムを出したい。それを生かすも殺すも右手次第。
さらには・・・音の色は見えないけど見えるようにしたい。
ムムム~
4、青い山脈
あちゃぁぁぁぁ・・・速すぎた・・・・。
焦って焦ってつんのめってる。。。
5、LOVE LOVE LOVE
音色は良かった。
トレモロ奏法のとこで誤魔化してもーた。
6、色彩のブルース
あ~、これも速いわ・・・
速い
焦ってる・・・・・
重さがない。
図らずとスタッカート気味になってるギター
焦ってたわ~
ガックシ・・・。
7、タッチ
偶数拍のウラが雑。
走るーーー走るーーー
嗚呼、わかってて出来ない。。。
大事なのは「スピード」ではなく「スピード感」だよコジリダさん。
最後の最後にあろうことかコード間違えた。
8、上を向いて歩こう
イントロ、ミスった!!!
集中力きれたか・・・・・

(撮影:いえろーさん)

(撮影:黄色王子)
んで、「オマケ」イベント出演者による
銀河鉄道999
ミヤンの人徳のおかげでトリの座をもらい
このセッションでメインをさせてもらった。
ヴィダルマッスンさんにエレキを借り
ヴェルジーニョのギターさんにシールドも借り、アンプの音色セッティングまでも助けてもらいました。
感謝。
藍染レパとして弾く伴奏パターンと同じ指使いで
ギブソンのセミアコをマーシャルに直で弾く。
音、小さい?とか思いながらもちゃんとバランスがとれてた。
ドラムさんミキサーさん、ありがとう・・・・。
出演者一同、ステージに並ぶ。
ミヤン作成の歌詞紙を片手に。
楽しかった。
純粋にオモロかった。
ギターソロ弾いてて気持ちよかった。

(撮影:いえろたん)
反省点をいつもいつも感じながら
感じてる割に改善は遅遅とし
いろいろな人たちのサポートを受け実演を重ねてきて
このブログも2年経ちまして
まいどまいど
ありがたい
ありがたい
ほんまありがたいと思うこと至極
。。。
さぁて
次回
ドドーンとやる時は新レパ大会です。
もう8割9割演目決まってます・・・ゼッタイジャナイケド。
アレンジは決まってないけど・・・コレガシンドイ。
さ~
バリバリ練習しよーかなー